1. HOME
  2. すまいる日記
  3. 病歴書について
2025.02.24
病歴書について
骨転移脱毛手術子宮頸がん抗がん剤放射線入院再発転移緩和腹膜播種余命宣告

こんにちは!
先日はすまいるカフェ、ありがとうございました!
途中、ご参加トライしてくださった方もいらしたのに、
うまく接続できずという場面もありました。
次回は患者力アップセミナーですね!
私は、7年以上ずっと再発転移を繰り返していますが、
仕事、親の介護も同時にやってきました。
人間、忙しすぎると、記憶が忘却の彼方へいきませんか?
 

ご自身、またはご家族や大切な方が癌になられて、
すまいるステーションに辿り着かれる方がほとんどだと思いますが、
がんの闘病は、いつまでという限りが良くも悪くも、予想できません。
 

余命宣告を受けると、後半年しか無理なんだ、、、とか、
思いがちですが、私はそういったやり取りを、何度も経験しましたが、
実際、今もセーブはしつつも、仕事を続けながら闘病生活をしています。
 

そこで、何が言いたいかというと、病歴書がいかに大切か、ということです。
私は以前のすまいるカフェで、治療歴の話になり、その時に代表の考香さんにアドバイスいただいたのがきっかけで
作成しました。
かなり遡らないといけなかったので、とても大変でしたが、
新しい先生や、セカンドオピニオンに行く際、必ず持って行き、又、診察直前に自分でも見返します。
そうすると、先生に病歴書を読んでいただきながら、簡潔に説明することができます。
 

もし、病歴書をまだ作成されていない方は、ぜひ作成してみてください♪
 

今月の患者力アップセミナー(2月25日20時ー21時)でもご質問等いただけるかと思いますよ!
私も抗がん剤副作用真っ只中ですが、可能な限り参加したいと思っています♪
 

三寒四温、気をつけて過ごしましょう♪

2件のコメント

コメントを残す

コメントするにはログインしてください。

戻る

instagram

line

line